青葉の翳り -2ページ目

令和2年 2月6日 木曜日 晴れ

2/3(月)曇り後雪

超残業。

.

2/4(火)晴れ

仕事後、エニタイム。筋トレしてからトレミル。

傾斜2%、2000*2 (R3分)

速度、2本とも15 (R6) km/h

 ※またしても途中で便意離脱、、、

仕切り直しで傾斜なし、1500m、速度17km/h

.

2/5(水)大雪

朝、雪か筋トレ。

超残業。

.

2/6(木)晴れ

朝、雪か筋トレ。

仕事後、エニタイム。筋トレしてからトレミル。

傾斜3%、7km走、速度13km/h

そのまま500mを15km/h (R2分)を5本。

少しつないで、傾斜なし、4分走、速度17.5km/h

.

.

打合せやら会議やら、その他事務作業で忙しいのが分かっている週に大雪がくるとか・・・

ヘトヘト週間でした。

火曜日、木曜日ともに仕事の疲労から、予定していた強度を落として実施。

火曜日は、2000*4本か5本を予定していましたが、先週と同じように急に便意発生にて中断。

木曜日は、いつもより傾斜を1%だけ上げてのペース走。14km/hでやる予定を13km/hに落として実施。プラス傾斜3%のまま、500mの流し的メニュー。トレミルの制限時間60分まで残った時間(4分)を使って刺激入れて終了。

.

土曜日は実は人生初になるワカサギ釣りに行きますが、ここに合わせて寒波がやってくる週でした。お天道様ひどい。

ランニングでは、深夜に氷点下12度での3時間走とか経験ありますが、走るために薄めの防寒装備なので動かなきゃ死ぬ的な感じでした。もし倒れても誰にも発見されないだろう的恐怖もあったし(笑)

今回は厚着はできても釣りだから、ジッとしてなきゃならんわけでやっぱり凍えるんだろうなあ。

.

.

さて、厚着ならぬ厚底シューズの規制関連ですが、新ルールが発表されました。

新ルールが発表されました。

以下は、規制の要旨(リンク先の画像引用)

2020-02-06_シューズ規制

厚底厚底と一般メディアまで騒ぐ過熱報道で、発売済みのネクストも規制対象になるのかならないのかというところまで騒がれましたが、結局のところは、ランナーズワールドの中間報告にほぼ沿った内容になりました。

多分に既に市場流通しているネクストと、次期製品のアルファフライ、他メーカーの試作品などのすり合わせや落としどころを感じられる新ルールだと思います。この新ルールを巡っても

「カスタムシューズはNGなのか?」

「医学的理由とはどの程度を指すのか?(大阪で優勝した松田選手のようなケースはOK?)」

「4か月前ルールは、五輪開会7/24なのか、女子マラソン8/8、男子マラソン8/9の4か月前なのか?」

「市販というのは、先行限定発売のような形でも市販開始と判定されるのか?」

その他、気になるところはありますが、おそらくは新ルールは五輪に合わせた落としどころ的な暫定版で、五輪の後に更に詳細を詰めた改訂版(反発の上限値とか)が出るんじゃないかあ。

.

ただの市民ランナーの一人としては、というかネクスト買えない貧民層としては、ランナーでありつつも傍観者的立場でしたが、他社シューズが軒並み安売りになっているのが嬉しいやら悲しいやらです。3万円でターサー、ライトレーサー、ゲルカヤノ買ってもお釣りくる時代になるとはなあ。メタライド、グライドライドも値下がりして欲しいなあ(笑)

、、、と思っていたら、ライドシリーズの更に廉価版であるエボライドが発売される、、、って、ちょっと違うだろアシックスと言いたい。廉価版はグライドライドで充分やんけ、それより早くレースタイプのメタレーサーを出してよ。

んで。

アシックスといえば、丸亀ハーフで川内選手が黒いシューズ履いていて、もしかして新しい試作品かと思ったんですが、ネットでポチポチ調べるとソーティジャパンセーハとのこと。

ここまで薄いのは買ったことないんですが、ソーティも安くなったなあ、、、試しに買ってみても良いかも知んない(笑)

.

.

あ、マラソン星人キプチョゲが履いていたアルファフライですが、世界陸連のルールでの規制=「トライアスロン・デュアスロンでは履ける」

つまり、もしも強行販売されたとしてもミスターH川先生は堂々と使えるじゃんと思っていたんですが、新ルールの1週間後にルール適用させたアルファフライ改良版がリリースされました。

色々な意味でさすがだなあと思います。

これで既存のネクストが値下がりすれば買えるんだけど、アルファフライ(5万円くらいするのかなあ?)が販売されたらネクストはもう廃盤になって買えなくなるんだろうなあ。

令和2年 2月2日 日曜日 晴れ

2/1(土)曇り夜に小雨

早朝、2時間30分ロード。

 ランアプリ キロ4:45

 坂道をひたすら往復。

.

2/2(日)晴れ

早朝、運動公園を1時間30分くらい。

昨日の筋肉痛が残ってひたすらツライ。

.

.

土日のセット練習。

土曜日、滝沢駅前の坂を15往復くらい。雪がほぼ消えたのでターサーエッジで。

2020-02-02_練習

.

↑ 下りを4分10-20秒くらい、上りをキロ5分くらいで粘る。練習時間帯や無補給やコース設定からして平均キロ4分30秒は無理にしても、平均キロ4分40秒ではまとめたかったが、、、。

累積標高はあと1m頑張りたかったですね(笑)。走り終えないとペースも標高も集計されないから分からないし、累積標高まで気にして走ってられないけど。ガーミン持ってねーし(笑)

(16kmあたりで一度ペースがた落ちしているのはトイレです。)

.

日曜日は、エニタイムから運動公園へ。同級生Kと走る。

運動公園も500mくらいのカーブ地点に少し雪が残るだけで、今の時期でここまで雪がないとは、、、。 ランナーや日常生活の立場では助かりますが、仕事的には春の水不足は深刻です。

土曜日の坂道ランで筋肉痛なので、キロ5も必死でした。トイレも3回行くとか。

.

.

土日とも朝練(深夜練?)終えて、いつもどーり洗濯して飯くって食器洗って子供を散歩ですが、息子を追いかけるのがツラかった~。

日曜日は、丸亀ハーフと別大マラソンがあり、散歩から帰って丸亀の40分経過くらいから見ていました。別大は昼ビール飲みながら(笑)

丸亀ではハーフの男子国内記録を2人更新。別大でも青学の吉田選手が学生記録&初フル歴代2位の記録、さらに視覚障害で女子の道下選手が自身の世界記録をさらに更新するという、とても刺激的な内容でした。

特に道下選手のタイム2時間54分22秒と5kmラップは、板橋で55分切りたい私にとっては何よりの目標となりました。板橋は前半追い風、後半向かい風なので、道下選手のラップを逆転させる形で参考にしたいですね。

PBが55分44秒なのでキロ2秒カットで目指せサブ道下!

.

.

.

【一月の走行距離】

ラン186km、ジム83km、計269km

.

・レース

 元旦不健康マラソン 3.5km

.

大人気レースと化した短パン不健康マラソン、長時間走、エニタイムでのインターバルなど予定どおりに練習をこなせました。

2年前の板橋と同じ天候と仮定して、とりあえずサブスリーの可能性に限れば相当高まっていると思います。

あとは、悪天候であってもサブスリーで走れる粘りの養成。 それに加えて、PBを狙えるペース能力を少しでも底上げ。 その両立をして後はターサーエッジを信じる。

令和2年 1月31日 金曜日 晴れ

1/28(火)曇り

午前、時間休とってオケツの定期診察。

仕事後、エニタイム。筋トレしてからトレミル。

傾斜2%、1000*3 (R1分)

速度、3本とも15.5 (R6) km/h

 ※5本の予定だったが、急に便意、、、離脱。

仕切り直しで傾斜なし、2km、速度15km/h

.

1/29(水)雨

仕事後、エニタイム。筋トレしてからリカンベントバイク。

 1分こぎ(R30秒) *10本。

トレミル傾斜なし、1200m、速度17km/h

.

1/30(木)曇り

医大。初診手続きの後、ひたすら待ち、問診、採血、検査予約。

待ち時間で疲れた、、、仕事もたまった、、、休足。

.

1/31(金)晴れ

疲れた、、、休足、定時で帰る。

.

.

火曜日、1000*5の3本目でトイレ離脱してしまいました。1/14に同じメニューをギリギリこなせており、今回も何とか5本走れそうな感じだっただけに残念。

水曜日、少々疲労残る。いつもと少し違うことをやってみようと、バイクからスタート。外ランやトレミルでは使わない筋肉への刺激を期待。休日の早朝エニタイムとかに組み込んでもいいかも(2台しかないので、夜は結構埋まってる)。その後、傾斜なしですが速度17できっちり1200mは走れたので良かった。傾斜なしなら2000くらいは走れるかも知れない。

.

木曜日、人間ドックで引っかかり、胃カメラで再度引っかかったので、再々検査予約のために医大(内丸)へ。初診は予約できないとのことで、朝早々に行き番号3番だったんですが、初診手続きの後はひたすら待ち、問診やら検査予約やら会計済ませて終わるのに2時間半ほどかかりました。

んで、実際の検査は3月の板橋終わった後です。どんな検査結果になるのやら、、、仮に娘が4年制大学進学し無事ストレートに卒業就職と仮定したとき、私は59歳なので、まあ60歳までの残り20年間は働ける体でないと。

まあ、検査結果が良好であることを祈るばかりですな。

.

それはそれとして、今こっそり心配しているのは、新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大による板橋中止です。まあ、そうなった場合それこそマラソンどころの事態ではなくなってるでしょうし、自分も東京へは行きたくないですけど。

実際、感染拡大が止まらなかったら東京マラソンも中止、、、にはならずとも、無観客試合(マラソンの競技性質上、無観客は無理だろうけど)とか、エリート・準エリート・チャリティ枠のみで縮小開催とか制限時間繰り上げとかあるのかな。

エキスポやイベント関係は一部自粛とかありえそうですね。

令和2年 1月27日 月曜日 晴れ

1/25(土)晴れ

早朝、1時間30分ロード。

ランアプリ、キロ5:47

.

1/26(日)晴れ

早朝、エニタイム。

リカンベントバイク20分、筋トレ、

トレミル傾斜5%、4km、速度9km/h

.

1/27(月)晴れ

残業。

.

.

金曜日の3時間走で筋肉痛になってしまったので、土日は疲労回復メニューにしました。

ふくらはぎだけが強い筋肉痛、その他は足底に少々痛み。背中から肩も若干の筋肉痛。ケツや太ももが平気ってことは、あまり良い走り方ではなかったようです。

土曜日は、午前に息子と散歩。午後になると娘が散歩に行きたがりました。

娘はあまり散歩したがらないので、意外に思いつつも嬉しかったです。とはいえ、晴れていても風は冷たく、一度に散歩を済ませたいところです。

日曜日は、まだ筋肉痛が残っていたので日帰り温泉に行きました。

.

温泉から出て休憩室のテレビでは、大阪国際女子マラソンの1時間15分くらい経過したところでした。あとは情報遮断して、帰ってから録画したのを見ながらビール。

子供たちが何か見たいとか言ってたのも全力無視(笑)

普段なら切りのいいところで一度中断して、子供たちの見たいヤツを見せたりするんですが、今日のマラソンは興奮したので無視(笑)

.

MGC選考システムが発揮されたレースでした。

ダイハツのマツダ選手が記録したMGC設定タイムをマツダ自身が突破し、次の名古屋では設定の上がったニューマツダタイムを元スズキの安藤選手や一山選手が狙うという展開になります。

仮に名古屋において、2時間21分30秒「日本人1位だけど全体の3位」みたいな選手が出てくると、選考結果で日本中を巻き込んで、

「あ、前にもあったなあ、こんなこと」

「懐かしい」

「毎回もめてる」

みたいな騒ぎになる(外野だけが楽しくて陸上関係者の誰も得しない)んですが、今回のMGCシステムではそんなことは起きない。

松田選手が現状3枠目の有力候補ではありますが、松田自身も名古屋までハラハラしてなきゃいけないし、見ているだけのコッチ側も名古屋が絶対見逃せない(天気も恵まれてほしいなあ)という面白さがあるので、今後の世界陸上やオリンピックでも似たような選考システムで行ってほしいところ。

それにしても、小原選手はメンタル的に立て直せるのかどうか・・・。男子の井上選手もMGC本戦での惨敗から復活してくれましたが、小原選手はリオ選考に続いてMGC、そして大阪と「悔し涙」どころではないショックだと思います。

競技場に戻ってきて掲示板を見て頭が真っ白になったそうですが、想像するだけで絶望が伝わってきます。

足も相当なダメージがあるようですし、精神面も含めてまずはとにかく休養し、現状は補欠になっているのでしっかり準備してほしいと思います。

あと、PMの新谷選手が陰のMVPだと思います。設定よりも早いペースではありましたが、これが世界のペースでもあるし、絶好の天候でしたのでMGC基準を上回って大会記録狙いのペースになったのは良かったと思います。給水テーブルを設置してある道路の反対側に逸れる走りは、今までのPMではあまり見られなかった光景でした。

そりゃあまあ、そうすれば選手は取りやすいですよね。簡単なことなんですが、意外に気付かないことはあるものです。

令和2年 1月24日 金曜日 晴れ

1/20(月)雪

朝、雪か筋トレ。

仕事後、エニタイム。

 トレミル、傾斜5%、11km/hで5km走る。

 リカンベントバイクを重くして少々。

.

1/21(火)晴れ後曇り

仕事後、エニタイム。筋トレしてからトレミル。

 傾斜2%、10km走。速度14km/h

 3分つないでから、

 傾斜なし、1200m、速度17km/h

.

1/22(水)曇り

胃カメラ。経口で涙と涎を垂れ流す。

次は医大に行くことになった。

.

1/23-1/24

北上市で一泊研修。

24日の早朝に、3時間ロード。

 ランアプリ、キロ4:55

.

.

水曜日。人間ドックで引っかかった胃の検査でした。胃・食道・十二指腸は綺麗だったようですが、別の所見により医大で別の精密検査することとなりました。

.

今週平日は練習を追い込んだ週になりました。

火曜日、エニタイムでサブスリーペースでの10km走。自分でも不思議なくらい余裕あって走れました。覚醒したかもと思ったんですが、傾斜なしの高速で回してみたら、いつもどおりきつかった。

.

一泊研修でのの懇親会では、胃カメラをやったことを言い訳にほどほどで済ませて、早めに就寝(実際、疲れていたのもある。部屋に戻ってあっという間に寝落ちした)。

金曜日の早朝に、駅西口から国道までを少し脇道を走ったりしながらの往復。明るくなってから、北上川の河川敷を往復。

駅西口から国道までの往復は、歩道広く、街灯多く、雪なし凍結なし、気温温かくて、ついでに駅トイレも綺麗で温かい、、、滝沢と別世界でした。

(駅地下の連絡通路も広いので、人の少ない時間帯なら悪天候でもここで練習できる)

明るくなってきたと思ったら、すでに2時間近く経過していた。そんなに走った実感なくビックリ。

んで、気分を変えて東口に抜けて北上川沿いを走りました。こちらは川沿いなので、さすがに寒さはあったが、まあ何でもない。せっかくだから3時間まで頑張ろうと走りきりました。

最初はキロ6分-5分30秒くらいで走り、少しずつあげて、30-35kmでキロ4分20秒くらいにまで引き上げて粘れたので良かったです。走ったルートはほぼ全て平坦だったので、30km走った時点でもまだ余力がありました。

朝食バイキングはたらふく食べました。

何しに行ったんだ、って感じですが仕事です(笑)

令和2年 1月19日 日曜日 曇り

1/15(水)曇り

午後休みとって、矢巾にて所用。雪なくて羨ましい。

疲れてしまって平日だけど晩酌。

.

1/16(木)曇り

残業。

.

1/17(金)曇り後晴れ

仕事後、エニタイム。軽く筋トレしてからトレミル。

 傾斜2%、1000*4 (R1分) ※3本目の後は3分。

  速度、4本とも15km/h

 傾斜5%、2km、速度11km/h

リカンベントバイクで20分してから、トレミル。

 傾斜なし、1500m、16km/h

やっぱ献血の翌日はまるで動かない。休足しとけばよかった。

.

1/18(土)

午前、運動公園2時間

 ランアプリ キロ4:25

太陽あり、凍結なし、フラットなので走るのが楽しかった。楽しいというより楽。

献血2日後だというのに、調子に乗りすぎて2時間で限界に達する(笑)

夜、友人との新年会。

.

1/19(日)

朝は当然寝坊、、、休足。

昼過ぎまで走友会の総会、、、ふぅ。

帰ってから息子と散歩。

.

.

某日。

厄年なので厄払いに行きました。初詣にはいきますがそれ以外では、こうした類をやったことはない(去年、娘の七五三も写真撮影したあとは神社に行ってお賽銭投げてガラガラして拝んだだけ)。

ただ、前厄だった去年は公私とも例年にはなかったようなことが重なりましたので、少しでも縋れるものにはすがりたいの一心です。こんな時ばかり頼るようでは神様もあまりご利益を下されないような気もしますが、神様はそんな狭量ではなかろう。

普段着で行き、のし袋に包むでもなく、受付で「13500円になります」と支払い、小さいヒョウタンに息を吹きかけ、ほかの参拝者数名とお祓いを受けてまいりました。

厄年で来ているのが自分の他には1名で、他に家内安全の目的できた中年の夫婦がおりまして、子供が大きくなって留守番が平気になったら(あるいはジジババに任せて)、夫婦二人で連れ立って帰りに何か食べる、、、なんてのも楽しそうだなあと思いました。

電車とバスで乗り継げば酒飲んだって良いですしね。私一人なら盛岡駅から八幡宮まで歩いたって、どうということはないけど、妻と一緒だとデンデンムシバスは必要かな。

来年は後厄なので、ここに夫婦で日程合わせられれば良いんですけどね。

んで、待合室にはカップ式自動販売機がありまして、お祓いをする人は一回分サービスで飲むことができます。

お祓いを終えてから、ホットコーヒーを押したつもりで、出てきたのはアイスコーヒーでした。ボタンを押し違えた。・・・神様が狭量なのか、こんな時にだけ頼る私が不信心なのか。

信仰と宗教、神の存在、罪と罰、を深く問われる出来事でした。ていうほどのこともなく、私がウッカリさんというお話でした。

令和2年 1月14日 火曜日 曇り

1/10(金)晴れ

協議会の運営。年明け一週間で既に疲れて休足。

.

1/11(土)曇り後雪

早朝、ロード2時間30分。

 ランアプリ キロ5:11

.

1/12(日)曇り

早朝、エニタイム。軽く筋トレしてからトレミル。

傾斜2%、10km

 500mくらいを15km/hで流し、500mくらいを10km/hでつなぐ。

息子、5歳の誕生日。

.

1/13(月)曇り 成人の日

寝坊した。散歩のみ。

.

1/14(火)曇り

仕事後、エニタイム。筋トレしてからトレミル。

傾斜2%、1000*5 (R1分) ※5本目のみ1100m

速度、5本とも15.5 (R6) km/h

 少し歩いてから、

傾斜なし、1000、17km/h ※ラスト400は17.5km/h

リカンベントバイクでタバタ。

.

.

「盛岡シティマラソン」が今年も開催されることとなりました。10月25日。

これで第2回の冠がつくことになり、来年以降も10月の最終日曜日で固定されることになるでしょう。

.

そうなると、同じように10月最終日曜日に開催されていた、私の大好きな「かまいし仙人峠マラソン」が重なってしまう懸念がありますが、去年は(ラグビーワールドカップの影響もあって)11月4日にずれてくれたので、仙人峠マラソン関係者には事情を呑み込んで頂いて11月の第1日曜日なり、11月3日なりにスライドして共存してほしいものです。

.

また、同じ10月開催の「いわて北上マラソン」ですが、今年は10月11日開催となりました。

過去2年にわたり台風で中止になっていた大会ですが、今度こそ無事開催できることを祈っています。

・2人1組でフルを走る「ペアリレーファンランマラソン」

・中止となった2018,2019にエントリーしていて、今年エントリーする人には参加料割引予定。

・2月17日よりエントリー開始。

だそうです。これもおそらく、盛岡シティマラソンの影響が避けられなかったと思われますが、2019はエントリー割れしていたので、実質ハーフマラソン(多分、ハーフ・ハーフになるよね)となるリレーの部を新設して、

「10月で2つのフルは厳しいな」

「北上も走りたいんだけど」

「盛岡フルの2週間前のハーフなら調整に良さそう」

という人たちをうまく拾い上げて、参加者確保につながると嬉しいです。詳細がまだ出ていませんが、私は今のところリレーにエントリー予定。

.

レースの話が続きますが、5月の「錦秋湖マラソン」の30kmにエントリーしました。

今年はカレンダーの関係で、きらめきマラソンの2週間後の開催になったので、久しぶりのエントリーです。錦秋湖マラソンも雫石ハーフマラソンも、きらめきマラソンの影響で参加者減少傾向で、私も出たいけど出られない年が続いていましたが、まあ、フル2週間後だから30kmは田沢湖に向けての練習として楽しく走って、川内さんに会いに行ってきます。

そう、今年も川内優輝選手はゲストになっています。(去年の時点で、40回記念になる今年も走ることが確定していた)。平成最後のレースに福島の川内マラソン、令和最初の国内レースが仙台、結婚後初レースが錦秋湖と、東北続きで走ってくれました。ありがたや。

.

そんなわけで上半期のレース予定ですが、

3/15 板橋 (フル確定)

4/19 盛岡市内一周継走 (未定)

4/26 花巻ハーフ (未定)

4/29 山田記念ロード (未定)

5/17 きらめき (フル確定)

5/31 錦秋湖 (30km確定)

6/21or28 たけのこ (ハーフ確定)

ってところです。4月が未定なんですが、花巻ハーフと山田ロードはどちらかに出ます。どちらにしても、きらめきに向けての調整です。

市内継走が実は微妙な状況。 そもそも走友会では出られないだろうし、拾ってくれるところを探すところからスタートという今年も継走難民。また、同日開催の青森桜マラソンは、エントリー開始していますが【フル公認「予定」】というのが引っかかっておりまして。

まあ、公認申請は間に合うだろうと思いますが、横浜マラソンのようなオソマツな例もありますので、今年は見送って確実に公認になる(であろう)来年以降に出たいです。

フルに限っては公認レースしか出る気はないです。ただの市民ランナーだしエリートレースに出るような走力もありませんが、フルだけはこだわります。

.

で、話は盛岡シティマラソンに戻りまして、10月25日は私の誕生日です。

最高議決機関である家内閣総理大臣に話したところ、「記念になるから走ったほうがいーじゃん」とアッサリ快く認可が下りました。

ワーイ、とここまでは嬉しいのですが、盛岡マラソンに出る=日報駅伝は諦める、ということになる。

去年、田沢湖から2ヶ月間、長い距離を捨てて練習して、やっとあのくらいでしか走れないので、まあこれは仕方ないですね。盛岡マラソンを走るのか、日報に選ばれるべく頑張るのか、よく考えようと思います。まあ、盛岡の10.4km走れば良いんだけど、、、10km公認にしてほしいなあ(笑)

.

.

そして、誕生日といえば1月12日に息子が5歳になりました。

ちょうどマリオスで機関車トーマスミュージカルがありました。IGRでは誕生日フリーパスもありますので、それを利用していってきました。

電車に乗るとなると、息子は大喜びで着替えもシュバババと素早いし、お利口さんに言うことも聞きます。電車では、最前列のドア付近に立って、流れる景色を眺めるのに夢中。

駅もマリオスもエレベーターやエスカレーターがたくさんあるので、ご機嫌です。ミュージカルは、ジッとしているのが少し退屈なようで、D51のヒロや、ヘリコプターのハロルドが出てくると喜ぶけど、最後の方は椅子からずり落ちたりして少し飽きてしまったようです。娘の方がむしろ最後まで楽しんでいました。

誕生日プレゼントに、うんこドリルや、読み書きの本を買いましたが、うんこドリルの勉強で大笑いで楽しみながら取り組んでいました。

うんこすげえ・・・。

娘は、あの絵本、この絵本と手に取るのでどれかにしなさいと言ったら、アナ雪の絵本を選びました。

フェザンで昼食を食べ(&飲み)、盛岡から好摩駅へ行き、妻の実家で少し過ごし、またまた好摩から滝沢駅へ帰りました。ありがとうフリーパス。

というわけで、日曜日は充実した日になりましたが、さすがに疲れて13日は寝坊してしまった。

.

.

14日は、気持ちを切り替えてエニタイムでインターバル。

ホリデイ時代でもやったことのない、傾斜2%、15.5km/h、5本。初挑戦でした。

なんとかやり切れましたが、この辺りが私の限界のよーです。

2%角度つけると、16.9km/hに相当するみたいですがホントかなあ。そのあとにやった、傾斜なし、17km/hが同じくらいのキツさでしたが。

令和2年 1月9日 木曜日 雨後曇り

1/6(月)曇り

仕事後、エニタイム。筋トレしてからトレミル。

 傾斜2%、1000*5 (R1分)

 速度 15.2-15.2-15.2-15.5-16 (R6) km/h

リカンベントバイクでタバタ。

.

1/7(火)曇り

超残業。

.

1/8(水)大雪

午前、雪か筋トレ。

仕事後、エニタイム。軽く筋トレしてからトレミル。

 傾斜2%、14km/h で2kmくらい

 少し歩いてから、

 傾斜なし、17km/h で1km

リカンベントバイク、負荷を重くして10分くらい。

.

1/9(木)雨後曇り

残業。

.

.

月曜日は仕事始め、、、あまり仕事しなかった(笑)

練習内容は、トレミルインターバル。速度15.2でしたが、やや余裕あったので4本目、5本目は上げました。ラストの16km/hはさすがにキツカッタ。

.

水曜日。

滝沢駅周辺も少しずつ乾いた道路が増えてきたなあと思ったら、またまた雪世界に戻りました。

いつものことだけど。

朝、家の雪か筋トレして、職場の除雪もやり、渋滞の悪路を事業打合せのためにでかけてヘトヘト。もちろん、打合せ自体もヘトヘト。その打合せの資料作りで前日はクソ残業してるんで、よりヘトヘトのヘトヘト祭りでした。

一応エニタイムに行ったけど、走り始めから疲労強く、こりゃダメだなと中断。バイクでお茶濁し。

.

木曜日。

バイクの影響で股関節、オケツ周り、太ももが筋肉痛。うーん、俺は今まで何の練習をしていたんだろう(笑)

明日の協議会を控えて、またまた残業。、、、フー。

.

.

さて、高校駅伝、ニューイヤー、箱根、と年末年始の駅伝ラッシュで目立ったのはやっぱりネクストでした。(年末年始の括りだと富士山女子駅伝もあるけど、まだそこまでネクスト祭りではない)。

特に箱根では、

この記事にあるように84.7%がネクストとか。

文章と画像を一部引用すると、

今年の箱根は予想以上に、たくさんの選手がナイキの「ヴェイパーフライ」(ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%)を履いていました。どれぐらい履かれていたのか、まずは昨年と比較してみましょう。

【2019年箱根駅伝のシューズ内訳】
・ナイキ 95人(ヴェイパーフライ87人+その他のナイキ8人)
・アシックス 51人
・ミズノ 24人
・アディダス 39人
・ニューバランス21人(ミムラボモデル15人+その他のニューバランス5人+三村モデル1人)

【2020年箱根駅伝のシューズ内訳】
・ナイキ 177人(ヴェイパーフライ ネクスト%)
・ミズノ 9人(プロトタイプ7人+その他のミズノ2人)
・ニューバランス 9人(プロトタイプ1人+フューエルセル7人+ミムラボモデル1人)
・アディダス 7人(プロトタイプ3人+その他のアディダス4人)
・アシックス 7人(プロトタイプ3人+ソーティ4人)
・デサント 1人

 なんと84.7%もの選手がナイキのヴェイパーフライを履いたのです。今年はナイキが席巻すると予想しましたが、まさかここまでとは……。

2020-01-09_シューズ一覧012020-01-09_シューズ一覧02

2020-01-09_シューズ一覧032020-01-09_シューズ一覧04

だそうです。↑は白色がネクスト、色付きのセルが他メーカー。

去年までと、大多数がネクストになった今年以降、タイムそのものは切り分けて考えたほうが良さそうですね。そしてみんながネクスト履けば、タイムの向上はさておいて、結局は順位の勝負になって勝つべきところが勝つという。

.

関東圏の大学には縁もゆかりもない私ですが、個人的には東洋を応援していまして、今年はギリシードでした。当日変更で一関学院出身の1年生、及川選手が走ったのは嬉しかったです。結果からいえば、区間順位こそ奮わなかったものの、1年生での当日起用は今後3年間成長するための経験値と捉えて、奮起してほしいです。

学連選抜の阿部選手も滝二中出身ですので、同じ中学出身としてとても嬉しい。全く面識はないし、向こうは文武両道のスーパーエリートで住む世界が違うけど(笑)

.

.

ネクストについては、こんな効果検証報告もあるようで。

英文なのでチンプンカンプンですが、まとめてくれた人によりますと、

・2014年から約50万件のハーフ、フルのデータで統計し、

・ヴェイパーフライランナーは、3-4%タイムが早かった。

・サブスリークラスで、フルは約6分の優位性。

うへー、6分かい。PB55分44秒のアテクシも履きこなせれば50分切っちゃう的な。(持ってないけど(笑))

.

.

もう一つ話題になっているのが、規制されるか否かですが、中間報告によると

・既存のシューズはOK(=ネクストはセーフ)。

・今後規制の可能性があるのは、「厚さ」。

・カーボンプレートやエアとかの「素材」ではない。

・跳躍系の競技では既に「靴底の厚さ」に規制があるので、同じような感じ?

・当然、ナイキだけではなく全メーカー対象。

・そうなった場合、アルファフライはアウトっぽい?

ってのが、現状のようです。

私は、アディゼロユッタモデルを除いて、アシックスしか持ってないのですが、これは単純に「金がない」だけで、肯定派でも否定派でもないです。何しろナイキに限らず他メーカーのシューズも履いたことがないので。(色んなシューズに手を出す余裕がない)。

3万円を出せるなら、私もとっくに買ってるでしょう。

なにより、技術が進むのは良いことです。「裸足で土を走らなければならない」と規制されているのならともかく、シューズがある以上は技術革新していくしかないのです。

ターサーやアディゼロだって、昭和東京五輪の円谷選手たちからすれば、魔法のドーピングシューズに違いないでしょう。

他メーカーも頑張ってもらって、各メーカーで特色あるシューズが出て、結果として買いやすい値段になってほしい。ってのが、本音。

アシックスのニュータイプ厚底だとメタライド、廉価版のグライドライドがあるけど、レースシューズではないからなあ。グライドライドを試し履きしたときは、それこそ試しに買ってみようかな、と誘惑に駆られましたが。これをGT2000の代わりに使うか?はたまた、思い切ってフルも走ってみるか?となると、、、うーん。

.

.

結論は、金がないから迷って迷った挙句に無難にターサーに落ち着くっていうお話でした。年末ジャンボはやっぱり300円でした。桁が2つ足りん(笑)

まあ、3枚買っての300円当選だから、夢の値段としては充分でした。

令和2年 1月5日 日曜日 晴れ後曇り

1/1(水)曇り

4年連続の元旦不健康マラソン。まさかの当日エントリー即締め切りで人気大会化。

帰ってから、早速飲みながらニューイヤー駅伝をテレビ観戦。

.

1/2(木)晴れ

早朝、ロード3時間。

 ランアプリ キロ5:34

走り終わってから、箱根駅伝を見ながら飲みたい、、、が昼から妻実家へ一泊に行くので我慢。

夜は、もつ鍋、オードブル、焼き鳥、寿司、、、食べきれなーい。

.

1/3(金)晴れ

朝、散歩だけ。

午後は志和稲荷へ初詣。おみくじは吉。帰ってから早速飲み。

.

1/4(土)晴れ

早朝、ロード30km、2時間40分。(キロ5:20)

2時間30分走の予定でしたが、あと少しで30kmだったので私にしては珍しく距離合わせ。

2020-01-05_アップダウン

滝沢駅前の坂道をひたすら往復。半分くらい凍結道にしては頑張った。我ながらひどい累積標高(笑)

夜は、妻と夫婦水入らずで飲み。

.

1/5(日)晴れ後曇り

寝坊した、、、

午前、ロード1時間ゆっくりでお茶を濁す。

太陽があると足元もすぐわかるし、暖かくて快適だ。

午後は、日帰り温泉で英気を養い、帰ってから早速飲む。

.

.

あけましておめでとうございます。

年始の練習はこんな感じでした。年末からまとめると、

12/28 ロード1時間30分、体重56.00kg

12/29 エニタイム、プチビルドアップ。

12/30 ロード2時間30分

12/31 エニタイム、流し

1/1 エントリー合戦の始まった大人気不健康マラソン。

1/2 ロード3時間。

1/3 散歩。

1/4 ロード30km

1/5 ロード1時間、体重54.50kg

でした。

狙いとしては、年末はエニタイムでのスピード練習と長時間走組み合わせでフル向けの脚作り。

年始は、元旦マラソンと長時間走のセット。3日に一度リフレッシュして、4日と5日で距離走とポイント(ペース走orインターバル)のセット予定でしたが、連日の早朝起き(3時半)で、最終日はさすがに力尽きて寝坊でした。

体重については、去年は年末年始でプラマイゼロという偉業達成でしたが、今年は長い連休に加えて年末ドカ雪以外は降雪なしのため、ほぼ予定どおり練習をこなせたこともあり体重-1.5kg減でした。これまた長い連休のため、いつも以上に食って飲んでたけど、、、特に飲みはおよそ2日に1度は昼酒スタートでした。

.

.

おみくじは

2020-01-05_去年のおみくじ

↑これは去年ね。小吉。ランは技芸になるのかな。

「他人をあてにしない」・・・単独走でもペース作れ。

「準備に手抜かりなければ合格」・・・体調不良でピーキング失敗して、2019田沢湖も失敗したなあ。

.

2020-01-05_今年のおみくじ

↑今年のおみくじ。吉。

「今年こそ」3回連続サブスリーとともに55分の壁を破れるように、これまでの努力を続けよう。目標修正はその先の話!

.

.

.

十二月の走行距離

ラン 157km  トレミル 104km  計261km

.

2019年の走行距離累計

ラン 2652km (月平均221km)

ミル 375km (月平均31km)

合計 3027km (月平均252km)

.

2010年  2202km

2011年  2969km

2012年  3308km

2013年  2932km

2014年  3227km

2015年  2483km

2016年  2339km

2017年  2896km

2018年  3001km

2019年  3027km

.

集計したら今年もギリ3000km突破。トレミルのほか、ウォーキングやプールも含めているので純粋に走った距離ではありません。

まんず、厄年なので健康で過ごせるように祈るばかりです。

今年もよろしくお願いします。

令和2年 1月1日 水曜日 曇り 元日

【第46回岩手町元旦健康マラソン】
令和2年1月1日開催
8時現在 曇り 気温 -3.5度 湿度64% 風向 南南東 1m/s
.

【記録】

3.5km

13分31秒(手動)

折り返し6:36-6:55

平均 3:52/km

.

種目別順位 多分9位/約150位

.

【コース】

少し上って、少し下って、フラット。折り返して戻る(最後は少しコースが変わる)。

凍結多し。

.

【当日のレースまでの行動】

昨日食べ過ぎ飲みすぎのため、朝はバナナだけ。

6時30分、同級生Kの車に同乗させてもらい出発~7時前到着。

7時からコース試走、アップなど。

8時スタート。

.

【装備】

スノーライド

アンダーシャツ、Tシャツ、ロングティーシャツ、ロングタイツ、ハーフパンツ、手袋、耳当て。

.

【備考】

タイムはセカンドベスト。

エントリーが多かったらしく、当日受付が早々に締め切っていた。そのため、走れなかったラン仲間も。

.

.

今年も不健康マラソンで年明けでした。

昨日まで雨だったので、今日は路面凍結してるんだろうなあと思っていました。

と思いきや、道中は道路が乾いていて、こりゃ過去最高の路面でタイムレースになりそうな予感、、、

と思いきや、現地試走したらやっぱり凍結していました(笑)

川口あたりでやってくれれば、、、(笑)

.

曇りで現地到着で-5度くらいでしたが、風はなかったのでまあ助かった。

試走の状態から今年もスノーライドで走りました。ご当地運動会のような本大会でも、ネクストで走る猛者もいてびっくり。相変わらず短パンもいる、、、

.

融雪剤や砂のおかげで、試走したときよりはまあまあ走れる状態。

序盤が乾いているのがわかっていたので、最初だけ早めの入りで、あとは滑って転倒だけに注意するペース走的な流れ。

折り返しで順位を確認すると9位。

手元のタイムを確認して、同じくらいで走れればコースベスト。狙えるかと思ったんですが、折り返してからが、より路面凍結多くて厳しかったです。

折り返してから2人抜いたが、最後の数百メートルで一度に高校生2人に抜かれ、順位は動かず9位のままゴール。

.

いつもなら冷気を吸い込んで、家に着くまでずっと咳き込むくらいなんですが、今年は呼吸自体は結構余裕あって、咳き込むことはあまりなかったです。

冬季でもエニタイムを活用した早い練習を組み込んだのが活きている、ということかな。

呼吸に余裕あっても、タイムはセカンドベスト。

嬉しい収穫です。

.

.

備考にも書いたんですが、本大会は当日受付をしている大会でありまして、去年までは余裕で当日エントリーできていたんですが、今年はほぼ当日分がない(事前エントリーでほぼ埋まっていた)ようで、ユッタさんやT葉さんが走れないというまさかの事態でした。

そのため、順位自体は9位でしたが、こんな地域の運動会的なレースがこんな人気レースになるとは、、、というか、上位陣は日報駅伝の区間賞高校生が走るくらいのハイレベルでした。

結果的にDNSになってしまった皆さんも走れていたら、実際は何位くらいだったんだろう、、、

.

2020-01-01_元旦マラソン

.

2020-01-01_散歩